よくある質問
(一般)
- TOP
- よくある質問
Q&A
パスポートを発行するのにいくら掛かりますか?
- パスポート取得には、2種類の申請手数料が必要になります。
1つは宮崎県収入証紙です。こちらはパスポートの種類や年齢に関係なく2,000円支払う必要があります。
2つ目は収入印紙です。こちらは10年間有効旅券が14,000円、5年間有効旅券が9,000円、12歳未満が4,000円と金額が異なります。
取得するパスポートに応じた収入印紙を準備しましょう。
また、パスポートの受領には、年齢に関係なく必ず申請者本人が窓口に出向かなくてはなりません。その際に、申請時に渡された旅券受領証(引換証)と、申請した年数の旅券手数料を持参します。 パスポートを発行に必要なものは?
-
- ・一般旅券発給申請書
- ・戸籍謄本
- ・写真(縦45mm×横35mm)
- ・本人確認書類
- ・住民票の写し(住民登録がある都道府県で申請する場合は不要)
パスポート発行に何日掛かりますか?
- 詳しくは県ホームページ(https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokusai-keizaikoryu/kanko/koryu/tesuryo.html)を御覧ください。
ブーゲンビリア空港の駐車場の料金を知りたい
- 詳しくは宮崎空港駐車場ホームページ(https://www.aeif.or.jp/miyazaki/)を御覧ください。
ブーゲンビリア空港の駐車場には障害者専用の駐車場はありますか?
- 空港玄関の一番近い場所に12台分設置してあり、屋根付きで雨にも濡れず安心してご利用いただけます。
ブーゲンビリア空港の開館・閉館時間を知りたい
- 開館 6:30 閉館 21:30(閉館時間は飛行機の運航状況により変わる場合がございます)
ブーゲンビリア空港には免税店はありますか?
- 2階国際線出国待合室内にあります。
国際線搭乗客のみのご利用となります。 ブーゲンビリア空港には公衆無線LAN(Wi-Fi)はありますか?
- 国内・国際線旅客ビル内、全館において公衆無線LANを無料でご利用頂けます。
お客様ご自身のPC、スマートフォン等で「miyazaki_air_port_free_spot」を選択し、ご利用ください。
※フリーWiFiのため自己責任のもとご利用ください。
ブーゲンビリア空港から宮崎市内までのアクセスを教えてください。
-
- ・JR 約10分~15分
- ・タクシー 約20分
- ・バス 約20分~30分
- ・宮崎IC 空港から約5分