みやざき空旅みやざき空旅

宮崎ブーゲンビリア空港のご案内

  • TOP
  • 宮崎ブーゲンビリア空港のご案内

宮崎ブーゲンビリア空港はこのような空港です

宮崎ブーゲンビリア空港はこのような空港です

宮崎ブーゲンビリア空港は、昭和18年12月に旧海軍飛行基地として建設され、昭和29年10月に航空大学校の訓練飛行場として開港しました。
宮崎ブーゲンビリア空港は、宮崎市の市街地から南へ約7km、車で15分の位置にあり、平成8年7月、地方空港では全国初のJRによる空港連絡鉄道が開業するなど、交通の利便性が高く、県民に親しまれ、利用しやすい空港となっています。

宮崎ブーゲンビリア空港はこのような空港です

平成16年10月には開港50周年、平成26年10月には開港60周年を迎え、現在、国内5都市、海外2都市(ソウル、台北)と結ばれた国内有数の空港となっています。
なお、開港60周年を記念し、「宮崎ブーゲンビリア空港」の愛称が選定されました。

所在地 宮崎市大字赤江
空港の面積 1,766,119平方メートル
空港の種別 国管理空港
滑走路 2,500メートル×45メートル
エプロン 20 バース(大型ジェット用6、中型ジェット用1、小型ジェット用3、その他10)

宮崎ブーゲンビリア空港で運航中の航空会社

宮崎ブーゲンビリア空港は、国内5都市及び海外2都市(ソウル、台北)と結ばれています

国内線路線名 便数 運航会社
宮崎~東京(羽田) 17便 ANA(5)、JAL(6)、ソラシドエア(6・ANAとの共同運航)
宮崎~東京(成田) 1便 ジェットスター・ジャパン (1)
宮崎~大阪(伊丹) 11便 ANA(6)、JAL(5)
宮崎~大阪(関西) 1便 ピーチアビエーション
宮崎~名古屋(中部) 3便 ORC(1)、ソラシドエア(2・ANAとの共同運航)
宮崎~福岡 13便 ANA(1)、JAL(7)、ORC(5・ANAとの共同運航)
宮崎~沖縄 1便 ソラシドエア(ANAとの共同運航)

国際線路線名 便数 運航会社
宮崎~韓国(ソウル) 週3便 アシアナ航空
宮崎~台湾(台北) 週2便 チャイナエアライン(運休中)

※令和5年12月1日現在

定期路線図

定期路線図

データで見る宮崎ブーゲンビリア空港

国内線年間利用者数(平成9年度~令和4年度)

データで見る宮崎空港

国際線年間利用者数(平成9年度~令和4年度)

データで見る宮崎空港

路線別利用者数(令和4年度)

国内線 路線名 令和4年度利用者数(人) 前年度利用者数(人) 対前年度比(%)
東京(羽田) 1,153,131 612,507 188.3
東京(成田) 136,858 104,098 131.5
大阪(伊丹) 495,661 265,170 186.9
大阪(関西) 131,983 61,336 215.2
福岡 426,473 250,317 170.4
名古屋(中部) 117,502 66,775 176.0
沖縄 64,079 29,046 220.6
チャーター便 2,056 1,076 191.1
国内線合計 2,527,743 1,390,325 181.8
国際線 路線名 令和4年度利用者数(人) 前年度利用者数(人) 対前年度比(%)
ソウル線 0 0
台北線 0 0
チャーター便 6,480 0
国際線合計 6,480 0 0.0
国内・国際線合計 2,534,223 1,390,325 182.3

宮崎空港のあゆみ

  • 1940

    昭和18年 12月
    旧海軍飛行基地として建設
  • 1950

    昭和29年 10月
    国立(現独立行政法人)航空大学校の訓練飛行場として開港

    国立(現独立行政法人)航空大学校の訓練飛行場として開港
    昭和29年 11月
    宮崎-福岡-大阪線開設

    宮崎-福岡-大阪線開設
    昭和31年 1月
    宮崎空港待合所が完成。全国4番目のターミナルとなる
    昭和32年 4月
    飛行場の供用開始(A滑走路1,300m・B滑走路1,340m)
    昭和32年 7月
    鹿児島-宮崎-大阪線開設
  • 1960

    昭和36年 5月
    第二種空港に政令指定
    昭和36年 6月
    A滑走路1,500m・B滑走路1,360mに変更告示
    昭和36年 11月
    宮崎空港ビル株式会社設立

    宮崎空港ビル株式会社設立
    昭和38年 3月
    宮崎空港ターミナルビル(旧)完成
    昭和38年 7月
    鹿児島-宮崎-東京線開設
    昭和39年 4月
    A滑走路1,500mの供用開始
    昭和40年 10月
    鹿児島-宮崎-名古屋線開設
    昭和41年 3月
    A滑走路1,800mの供用開始

    A滑走路1,800mの供用開始
    昭和41年 10月
    ローカル空港として初めてジェット機(B727-100)が就航
    (宮崎-東京線)
    昭和42年 1月
    宮崎-高知線開設(平成19年1月運休)
  • 1970

    昭和47年 3月
    宮崎-松山-岡山線開設(平成17年2月運休)
    昭和48年 10月
    宮崎-熊本線開設(昭和58年12月運休)
    昭和51年 7月
    宮崎-長崎線開設(平成21年11月運休)
    昭和53年 11月
    宮崎-沖縄線開設
    昭和54年 4月
    A滑走路1,900mの供用開始
  • 1980

    昭和55年 6月
    B滑走路の廃止
    新旅客ターミナルビル完成
    昭和63年 3月
    初の国際チャーター便(香港)運航
    平成元年 7月
    東京線ダブルトラッキング化
  • 1990

    平成2年 3月
    滑走路2,500mの供用開始
    平成2年 7月
    ボーイング747型機就航
    平成4年 6月
    宮崎-札幌線開設(平成9年11月運休)
    平成5年 4月
    大阪線ダブルトラッキング化
    平成5年 11月
    宮崎-広島線開設(平成14年11月運休)
    平成5年 12月
    新貨物ターミナルビル完成
    平成6年 9月
    宮崎-大阪(関西)線 開設(平成19年3月運休)
    平成6年 9月
    東京線・大阪線トリプルトラッキング化
    平成8年 7月
    JR宮崎空港線開設
    平成9年 12月
    宮崎-岡山線開設(平成17年2月運休)
    平成11年 2月
    国際線施設開業
    平成11年 6月
    旅客ターミナルビル増改築工事完成
    平成11年 10月
    空港内に入国管理局宮崎出張所が開設

    空港内に入国管理局宮崎出張所が開設
  • 2000

    平成12年 7月
    G8サミット外相会合で、アメリカ、ロシア、ドイツ、イタリア、フランスから政府特别機来航

    G8サミット外相会合で、アメリカ、ロシア、ドイツ、イタリア、フランスから政府特别機来航
  • 2010

    平成13年 4月
    宮崎-ソウル線開設(アシアナ航空就航)(令和2年3月コロナの影響で運休)
    平成14年 4月
    税関及び検疫所の宮崎空港出張所開設
    宮崎-広島西線開設(平成22年10月運休)
    平成14年 8月
    宮崎-東京線にスカイネットアジア航空就航

    宮崎-東京線にスカイネットアジア航空就航
    平成16年 10月
    宮崎空港開港50周年
    平成20年 6月
    宮崎-台北線開設(エバー航空就航)(平成21年10月運休)
    平成22年 1月
    宮崎-台北線にチャイナエアライン就航(令和2年3月コロナの影響で運休)
    平成26年 10月
    宮崎空港開港60周年、愛称として「宮崎ブーゲンビリア空港」を命名
    平成27年 3月
    宮崎-香港線開設(香港航空就航)(平成30年10月運休)
    平成27年 8月
    宮崎-大阪(関西)線にピーチアビエーション就航
    平成29年 12月
    宮崎-東京(成田)線にジェットスター・ジャパン就航
    平成29年 12月
    宮崎-ソウル線にイースター航空就航(令和2年3月運休)
    令和5年 9月
    宮崎-ソウル線の運航再開(アシアナ航空)